sugawarashiki は、現在準備中です。

About

『伝統と技術で商品価値を創出する』

創業100年を超える伝統と技術、そして現代のパッケージの進化を掛け合わせ、商品が持つ可能性を広げていく—それが私たち匣屋の使命です。
食品 × パッケージ × 紙器 = 商品価値の向上
地方の産業を守り、未来へとつなげるため、私たちは新たな価値を提案していきます。

CUBE Series – 匣屋が生み出す、新たな「カタチ」
当社のロゴマークで表現している『CUBE Series』は、匣屋ならではの発想を活かし展開する事業です。

『CUBE Foods』 – 食品の新しいカタチ
『CUBE Package』 – 資材・パッケージの新しいカタチ
『CUBE Box』 – 紙器の新しいカタチ
それぞれの事業を通じ、伝統と革新を融合し、新たな価値を創造していきます。

『CUBE Foods』 – 食品の新しいカタチ
匣屋ならではの食品製造とは、キューブ型(匣型)にこだわり、食べやすさと見た目を追求した新しい"カタチ"の提案です。
伝統の味を、現代に合う形にリメイクし、より手に取りやすく、魅力的な商品へ。箱づくりの発想を活かし、食の新たな価値を創出します。

『CUBE Package』 – パッケージの新しいカタチ
匣屋ならではの資材・パッケージ提案とは、革新性と実用性を兼ね備えた、新しい「カタチ」の創造です。
資材が変われば、商品の印象が変わる。用途や利用シーンに応じた最適な提案で、お客様の商品価値を最大限に引き出します。
箱づくりの発想を活かし、伝えたい想いを、より魅力的に伝えるお手伝いをします。

『CUBE Box』 – 紙器の新しいカタチ
匣屋ならではの紙器製造とは、100年の伝統と技術を現代につなぎ、贈る人の想いを"カタチ"にするものづくりです。
開ける喜び、届ける幸せを包み込む紙器は、ただのパッケージではなく、心を伝えるギフト。
表現方法は無限に広がります。私たちは、箱づくりを通じて、新たな価値を創出し続けます。


守りたい未来 – 紙器が生み出す新たな価値
紙器産業は年々その姿を消しつつあります。
しかし、私たちはその価値を改めて見直し、「単なる包装ではなく、商品の物語を伝えるもの」という紙器の可能性を信じています。
私たちが紡ぐ「紙器を活かした商品」と、そこに込められた物語は、地域の伝統や想いを未来へと届けるための一歩。
菅原紙器の商品を手に取ることで、あなたもその物語の一部になっていただけたら嬉しいです。